● このページのサイト内での位置は、

   HOME  › サイトマップ

です。


● ここから、本文です。


サイトマップ



 

ページの先頭に戻る

【1】 HOME

1. 『エーデルをはじめよう! −Web編−』について
                    ・・・・・冨澤 邦子
    (1) HOME
    (2) エーデルの準備 の概略
    (3) エーデルの使い方 の概略
    (4) 描画例 の概略
    (5) 点図作成のコツ の概略

2. 『エーデルをはじめよう! −クイックスタート編−』
    (1) 本書(クイックスタート編:冊子版)について
                    ・・・・・辰巳 公子
    (2) 発刊にあたって・・・・・・長岡 英司
    (3) 成長するエーデル・・・・・藤野 稔寛
    (4) おわりに・・・・・・・・・辰巳 公子・冨澤邦子

ページの先頭に戻る

 

ページの先頭に戻る

【3】 EDELの使い方

  『エーデルパック 1102』 のヘルプ(2010.12.2付)に 対応したものです

   1.エーデル の概要
   2.動作環境
   3.オプションの設定
   4.ファイルの操作
   5.作図
   6.作図の補助
   7.編集と変形
   8.点字
   9.印刷
   10.ツール
   11.ヘルプ
   12.終了
   13.著作権など
 

ページの先頭に戻る

【4】  描画例  目次 

(1) 例題1 さっそく描いてみよう → 下記、【4−1】へ

(2) 例題2 設定を変えて描く → 下記、【4−2】へ

(3) 例題3 下図の取り込み → 下記、【4−3】へ

(4) 例題4 EdelBookの作成 → 下記、【4−4】へ

(5) 本サイトの 動画一覧 動画アイコン の画像
 

ページの先頭に戻る


 【4−1】 例題(1) そのまま描く

(1) さっそく描いてみる。「雪だるま」
               ・・・動画 「雪だるま」−1 動画アイコン の画像
(2) ファイルとして保存する
(3) 墨字印刷で確認する
(4) 点字入力する
               ・・・動画 「雪だるま」−2 動画アイコン の画像
(5) 消去・取り消し・やり直しの方法について
               ・・・動画 「雪だるま」−3 動画アイコン の画像
(6) 上書き保存と、終了
(7) 改めてファイルを開く。
 

ページの先頭に戻る


 【4−2】 例題(2) 設定を変えて描く

(1) そのままの設定 − “グリッド表示” −
              ・・・動画 「帆かけ舟−1」 動画アイコン の画像
(2)  “折れ線” で描く/ “グリッド機能ON” 
              ・・・動画 「帆かけ舟−2」 動画アイコン の画像
(3)  “ペイント” する
              ・・・動画 「帆かけ舟−3」 動画アイコン の画像
(4)  “異常接近点” の検出と処理
              ・・・動画 「帆かけ舟−4」 動画アイコン の画像
(5) はみだした点を取る
              ・・・動画 「帆かけ舟−5」 動画アイコン の画像
 

ページの先頭に戻る


 【4−3】 例題(3) 下図の取り込み

(1) 下図の用意
(2) 下図の取り込み
          ・・・動画 「下図の取り込み」 動画アイコン の画像
(3) Tenkaによる自動点図化
          ・・・動画 「Tenkaで自動点図化」 動画アイコン の画像
 

ページの先頭に戻る


 

ページの先頭に戻る

 

ページの先頭に戻る